第27回大気化学討論会(2022): JpSAC Annual Meeting 2022
第27回大気化学討論会はおかげさまで盛況のうち終了いたしました。
ご参加くださいました方をはじめ、本討論会に関わってくださいました多くの方々にお礼申し上げます。
第27回大気化学討論会を下記のとおり茨城県つくば市にて開催いたします
*オンライン参加も可能なハイブリッド形式を予定しています
*現地での口頭発表のみを予定しています
*オンライン参加者による発表は行わず、オンラインによる聴講と質疑のみを予定しています
*新型コロナ感染症の状況によっては予定が変更される可能性があることを予めご了承下さい
■ オンライン参加方法 を公開 (2022/11/09 更新)
■ 現地での発表方法 に 詳細(PDFファイル) を追加 (2022/11/09 更新)
■ 大会プログラム を更新 (第5版:2022/10/31 更新)
■ 発表時間が変更されましたのでご留意ください (2022/10/25 更新)
■ 参加申し込みは受付終了しました (2022/10/28 15:00 更新)
会場での三密回避や開催準備などのため、当日参加は受け付けません
当日は来場受付を設けませんのでご了承下さい
Please contact us if you have questions about abstract submission, registration, or any other matter.
e-mail: meeting2022_at_jpsac.org #Please replace “_at_” with “@”.
● 会 期:2022年 11月16日(水)午後~18日(金)午後
● 会 場:つくば国際会議場(エポカルつくば) 中会議室202(つくば駅から徒歩10分)
- 所在地…茨城県つくば市竹園2-20-3
- WEBサイト…https://www.epochal.or.jp
・茨城県および会場施設の新型コロナ対策ガイドライン遵守のため、場内でのマスク着用は義務となります
・体調不良の場合は現地参加をご遠慮下さい
・懇親会は非開催の予定です
・宿泊施設の手配は各自でお願い致します
● 日 程:
講演・参加申し込み受付開始: 8月29日(月)講演申し込み・予稿原稿送付〆切: 10月3日(月)23:59 JST
参加申し込み最終〆切: 10月28日(金)15:00 JST- 講演プログラム発表:公開中
– 参加申し込みは受付終了しました –
● 参加費:
・参加費は、参加申し込み期限(2022年10月28日)までに必ずお支払いください
・参加支払い方法の詳細は、参加申込みページをご覧ください
種別 | 参加費 | |
会 員 | 一般 | 4000円 |
学生 | 2000円 | |
非会員(聴講のみ) | 一般 | 5000円 |
学生 | 3000円 |
● 開催方式:
・現地およびオンライン参加も可能なハイブリッド開催を予定しています
・現地での口頭発表のみを予定しています
・オンライン参加者による発表は行わず、オンラインによる聴講と質疑のみを予定しています
・茨城県および会場施設の新型コロナ対策ガイドライン遵守のため、ポスター発表は実施しません
ポスター発表非開催の代わりとして、”若手セッション”(学生及び原則として学位取得5年以内)を開催予定です 是非、若手の皆様の積極的なお申し込みをお待ちしております |
● 発表形式:
*プログラム編成の都合上、発表時間が変更されました (2022/10/25更新)
形式 | 時間 |
1. 口頭発表(ロング) | 20分(発表15分 + 質疑応答5分) |
2. 口頭発表(ショート) | 12分(発表9分 + 質疑応答3分) |
● 参加の申し込み:
▼ 聴講される方は、以下の参加申し込みページからお申し込みください
参加申込みページ / Registration Submission Page
– 参加申し込みは受付終了しました –
・会場での三密回避、ハイブリッド開催準備などのため、当日参加は受け付けません
Please contact us if you have questions about abstract submission, registration, or any other matter.
e-mail: meeting2022_at_jpsac.org #Please replace “_at_” with “@”.
● 保育支援:
今回、2022年11月16日(水)午後~18日(金)午後の討論会時に保育支援を実施します。
具体的な支援は、以下のとおりです。詳細は保育支援ガイドラインをご覧ください。
(1) 通常利用している保育園の延長保育費の一部
(2) 討論会会場近辺の一時保育園を利用した際の保育費及び交通費の一部
※但し、子1人に対して1日上限1万円まで
※保険加入されている保育施設、保育業者の利用時のみ適用
希望する学会員 (非会員であっても発表予定) の方は、2022年11月1日(火)までに大気化学会運営委員会保育支援担当(山地・江口)まで以下のフォーム(大気化学会_保育支援_利用登録_v01b)をお送りください。
>> 申請用フォーム:大気化学会_保育支援_利用登録_v01b
山地)kazuyo_at_maritime.kobe-u.ac.jp および
江口)nawo_at_riam.kyushu-u.ac.jp
(“_at_”を”@”に置き換えてご送信下さい)
● 休業中会員のサポート制度:
本討論会は、学生からシニアまで大気化学に関連する研究者が一堂に会し、自由な雰囲気の中で活発な討論を行い相互の交流を深めることを目的として1995年から開催されています。今年は第27回目を迎えます。
第27回大気化学討論会は3年ぶりの対面開催を予定しています。オンライン参加も可能なハイブリッド形式を予定しています。現地での発表のみになりますが、通常の口頭発表に加えて、学生や若手研究者による口頭発表セッションを設ける予定ですので、建設的な議論をお願いできればと思います。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
◆ お問い合わせ / Contact ◆
問合せ先:
〒305-0052 茨城県つくば市長峰1-1
気象研究所 全球大気海洋研究部
第27回大気化学討論会事務局
e-mail: meeting2022_at_jpsac.org(”_at_”を”@”に置き換えてご送信下さい)
大会実行委員会(LOC):
関山剛(代表)・眞木貴史・太刀川友理・小泉聡・石島健太郎・藤田遼・梶野瑞王・大島長・出牛真(気象研究所),亀崎和輝(産業技術総合研究所),竹川暢之・加藤俊吾・三澤健太郎(東京都立大学)
プログラム委員:
石戸谷重之(産業技術総合研究所)・岩本洋子(広島大学)・内田里沙(日本自動車研究所)・坂本陽介(京都大学)